
仙台駅を降り立ったら
しかし時間がない
美味しいものを食べたい
それなら「牛タン通り」へ行ってみよう
牛タン通りに行ってきました。
早朝でもないですが、
開店が10時です。
まだ朝食には早いのですが
人通りが少なく撮影には最適なので早く到着してきました
さすがに人通りがいない、
10時から牛タン食べるハード胃袋の人がいないということだな
撮影にはもってこい、
牛タン通りと寿司通りは
同じストーリーに存在します。
仙台駅の3Fになります
新幹線の中央乗り場を目指してください。
牛タン通りの牛タン屋さんは
きすけさん
きすけさんの「き」の字が返還されません、( ; ; )ごめんなさい
感じのセブンを3つ書いて「き」です
利久さん
利休ではないですから、利久です
お茶で有名な「千利休」さんと間違われる方がいらっしゃいます。
たんや善治郎さん
たんや善治郎さん、このお店は入ったことありません
食べてきました。
食事しました「たんや善治郎」
伊達の牛たん
牛タンどおりの「伊達の牛たん」は食べたことはありません
駅の地下1Bにも「伊達の牛たん」やさんがあります
そこでの牛タンは「しんたん」を食べるたのですが
美味しいです、
柔らかくてコクがあって
ぜひご賞味ください
コメントを残す