
おめでとう、仙台育英高校
準決勝、勝ちました。
嬉しいですね、本当におめでとう
職場で仙台育英高校の野球観戦を行っていました
まさか7−0の大量得点で勝つをは思っていませんでした
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
早実 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
実は負けるんじゃないかな?
スーパー高校生、早実の清宮くん
本当に甲子園が始まって話題になっていました
本当にすごい高校生だなーと感心していました
だから、育英高校、ま・け・る・か・も
と思っていまった
すみません
本当にすみません
野球は一人でやるものではないことを
改めて感じました
それがまさか
完封勝ちで勝つとは・・すごい
清宮くんは
早実・清宮の夏終わる「砂は持ち帰りません」と言っていますね
試合が終わってから
泣いていましたね、
清々しい、いいねー高校生
育英!こうなったら
明日の試合勝っちゃいましょう
たった1試合勝てばいいんです
優勝とかそんなこと意識しないで
する〜っと勝っちゃいましょう
念願の白河越えをやっちゃいましょう
Wikiより引用
1989年には夏の甲子園で準優勝(優勝校は東京都の帝京高等学校)、2001年には春の甲子園で準優勝(優勝校は茨城県の常総学院高等学校)を果たし、高校野球における「白河越え」の悲願成就に最も近い高校として地元の期待を集めていたが、2004年の夏大会で駒澤大学附属苫小牧高等学校(北海道)に先を越され、果たせなかった。
だから、今年こそは
仙台育英高校
優勝ーーーーーしてくれー
頼む
コメントを残す