
いも煮会を開くには準備が結構忙しい
芋煮会の準備は、「めんどくさい」と言ってると、
「いも煮会を開く準備を楽しまなくちゃ」と
アウトドアの人には怒られそうですね。
場所(だいたいが河原)を決めて、
いも煮の準備して、
車出せる人を決めて、
ついでにBBQもやって。
などと計画する事からが「いも煮会」なんだよと
言われそうです。
いも煮の準備を考えてみました。
- いものレシピ(必須食材は里芋)
- 薪(河原でやるときは必需品)
- 交通手段(酒飲むときは車運転する人を決めないとね)
- 大鍋
- お椀と箸(もっぱらプラスティック椀と割り箸)
これだけあれば、あとは食う欲望で十分です。
いも煮戦争(仙台VS山形)
山形の友人に言わせると
「仙台のいも煮は、いも煮じゃねえ!豚汁だ!」
といいます。確かに仙台は、芋は同じ里芋ですが。
仙台味噌を使い、豚肉で作ります。
これでも結構うまいです。
私の芋煮初体験は仙台味噌の豚肉でした。
これに七味をたくさんかけて、辛い豚汁にして食べるとうまいです
山形のいも煮は食べた事なかったので、
内心「うまいのかよ?」と疑っていました。
去年ですが、山形の友人に作ってもらったいも煮が
米沢牛に醤油味付けでした。
食べて一口、「うめぇ〜」
あっさりしてるかと思うとコクがあるし
醤油と山形牛であっさりで高級牛丼のような味でうますぎる
山形いも煮もすごいと思った。
山形VS仙台、いも煮戦争結果(個人考察)
いま芋煮の季節になりますが、
仙台に住む山形県人は密かに思っている。
ふん!仙台もんが本物の芋煮を知っているのか?
山形が発症地で、ほんまもんは山形のいも煮だぜ
と心の中で思っているとか。
仙台人は、
全国区でいえば仙台がいも煮でしょう。
山形さんそんなに真剣になって怒ることねえべ、
いも煮はただ上手ければいいべ。
山形の人は
いも煮に命をかけている
その証拠の写真がこれだ
混ぜるのショベルカーかよ、すごすぎる
鍋の大きさが日本一、この鍋で作るからすごすぎる
これ見たら、俺仙台住んでいるけど、
山形の人のいも煮にかける意気込みは半端ない
仙台のいも煮の味も好きだけど、
山形のいも煮が勝利だよ。
仙台は完敗だよ(個人考え)
でも仙台のいも煮も好きだぜ。
仙台は牛タンがあるから良いんじゃない、
いも煮は山形が一番ということでいいです。
芋煮のレシピ
山形しょうゆ味芋煮セット(4人前)【クール便】【宅配Box不可】【ラッピング不可】 敬老の日 ギフト 忙しくて準備できないとか ・秋保、木の家ロッジ村 ・みちのく公園いも煮会ひろば ・スプリング・バレー泉高原スキー場 ほとんどが10月末日までで終了します、過去に11月に河原でやろうとしたけど寒くてできなかった、変更して部屋の中でやることにした。東北の冬は早いです。お早めに芋煮をやりましょう。風引かないように!
里芋を煮て、しめじ、長ネギ入れて、後から牛肉を入れたほうが肉が柔らかいです。山形の牛肉は高級だからあまりに煮つめないほうが俺は好きだな。
価格:3780円(税込、送料別) (2016/10/11時点)仙台でいも煮会を手ぶらでやるならココですね
手間とりたくない人はここが良いです
芋煮会セットに帰りプラン 9月〜11月30日まで
柴田郡川崎町 10月31日まで
無料送迎バス有り 9月10日〜10月30日まで
コメントを残す