
世の中にカレーパンはいっぱいあるけど牡蠣が入ったカレーパンがあるのはここだけだ。松島のフェリー乗り場の前にある「松島玉手箱館」その中にあるパン屋さん「パンセ」宮城県内にパンセのパン屋さんは10店舗ほどあります。そのうちの ‥‥
「牡蠣の入ったカレーパン-松島食べ歩き」の続きを読む世の中にカレーパンはいっぱいあるけど牡蠣が入ったカレーパンがあるのはここだけだ。松島のフェリー乗り場の前にある「松島玉手箱館」その中にあるパン屋さん「パンセ」宮城県内にパンセのパン屋さんは10店舗ほどあります。そのうちの ‥‥
「牡蠣の入ったカレーパン-松島食べ歩き」の続きを読む松かまは松島蒲鉾本舗です。 まあ古いギャグのタイトルにしてしまいました、すみません。 松かま=松島かまぼこです。 だから松島に来たらこちらのほうが、 松島情緒があるかもしれませんね。 &nbs ‥‥
「松かまのむうとどらぼこって何ですの?ちょっと食って、ちょっと食ってお兄さん」の続きを読む松島観光で昼食にあなご丼 穴子が松島湾で取れるとは知らなかった。そして松島の名物になりつつあるそうです。 街で穴子料理を盛り上げよという事なのでしょうか? 穴子が食べられるパンフレットも有って街で盛り上げているのでしょう ‥‥
「穴子丼が松島で一押しの食事料理」の続きを読む松島観光で笹かまを自分で焼いて食べてみた 松島観光に宮城県の名物 笹かまぼこは宮城県民に愛される食材で, 魚の旨みが凝縮して、低カロリーで高たんぱく、 ダイエット食材としても人気です。 松島観光ついでに笹かま 松島観光で ‥‥
「自分で焼く手焼き笹かま」の続きを読む松島観光の駐車場 松島の瑞巌寺周辺の有料駐車場料金は、 20分で100円=1時間300円や 30分で200円=1時間400円などが標準です。 確かに東京から比べると安いのですが、 瑞巌寺や五大堂、観欄亭を見 ‥‥
「本当は教えたくない松島観光の無料駐車場と有料駐車場」の続きを読む龍亭(りゅうてい)は冷やし中華発祥の店 仙台駅から北の方角にやや離れています。 宮城県仙台市青葉区錦町1丁目2-10 022-221-6377 この店のマーボー焼きそばは、 美味しい、是非食べてみてください ‥‥
「龍亭-マーボー焼きそば」の続きを読む湯の原温泉松島には有名なホテルがたくさんあります。そこで温泉と明記してあるホテルは本当の温泉です。近年温泉の技術が高くなりホテル自体が源泉を掘ったそうです。 松島には1100年以上昔から温泉が湧き出ているのです。1100 ‥‥
「松島の湯の原温泉(日帰り温泉)へ行った」の続きを読む松島四大観の扇谷へ行った来ました。 扇谷は松島町に存在して松島観光地から一番近い四大観です。 こんなことを言ってたいけないのかもしれませんが、 観光としては整備されていない、 どちらかというと荒れたような土地になります。 ‥‥
「幽観 扇谷(ゆうかん おうぎたに)行ってみた」の続きを読む松島四大観の多聞山へ行った来ました。 多聞山は松島町には無く七ヶ浜町にあります。 七ヶ浜町から松島湾や塩釜港を見下ろせる山なのです。 とても整備された公園広場があり、 車で行くには便利な場所です、地元の人の ‥‥
「偉観 多聞山(いかん たもんざん)行ってみた」の続きを読む泰陽楼泰陽楼は仙台に3店舗あります。最初店名が読めなくて(おはずかしい)調べたらたいようろう と読むそうです。 今日は3店舗のうちの駅前店に行ってきました。気になっていましたが、いつも昼時は混んでいて食べることができませ ‥‥
「泰陽楼-駅前店-マーボー焼きそば」の続きを読む